防水工事
WATER PROOF
家を傷つける一番の敵は水!
家屋を最も腐食、破壊していくものは水です。
雨水は針の穴程度の入り口でも簡単に侵入!
防水はお家を守る重要課題!
SS01.
家を守る
防水工事

01.家を傷つける一番の敵は「水」!
家屋を最も腐食、破壊していくものは水です。
雨漏りは非常に深刻かつデリケートな問題で、針の穴程度の入り口でも水は侵入してきます。
雨漏りの出口より、入り口の対処が肝心!

目に見える問題の為、水の出口である雨漏りが起きている箇所自体をどうにかしようとする方が多いですが、防水工事は圧倒的に入り口を塞ぐことが重要です。
その為、入り口を発見する作業として屋根裏に入ったり、故意的に水を流したりと、エスエスホームは徹底的に調査を行っています。
SS02.
防水工事の
ポイント

02.防水工事のタイミング
防水性能の劣化・破損した家屋は、雨漏りや内部腐食など建物の維持に直接関わる被害を招きます。
その為、早め早めの対策が必要ですが、実際には雨染み・雨漏りを目視・確認できた段階での依頼が大半です。
手遅れになる前に、早めの防水対策が重要です。
見逃し厳禁!お家のサインをチェック!

雨染み・雨漏りは、目に見えてやっと気づけるわかりやすい防水劣化のサインですが、見つけてからでは遅く、この時点で目に見えない部分の建材は相当傷んでいると考えた方がいいでしょう。
お家に下記の症状があれば要注意!心当たりがある方には調査・修繕をおすすめします!
-
外壁・防水層のヒビや剥がれ
外壁や防水層の剥がれ・ひび割れは雨漏り、内部腐食の原因になります。
水分が建物の骨格部分に侵入することで、建物自体の寿命を縮める事に…。
部分的なヒビ・剥がれでも十分問題ですが、ベランダ・屋上等、目に見えて劣化していれば要注意! -
防水塗膜の劣化
剥がれやヒビ等の目立つ劣化がなくても、小さな穴やちょっとした隙間から水は侵入していきます。
・屋上やベランダ等の汚れや劣化が目立つ
・家屋を建ててから一度も防水の工事をしていないという方には、一度防水の調査をおすすめします!