屋根塗装
ROOF PAINT
塗装の本質はお家を守ること!
塗装で屋根材を保護する
エスエスの屋根塗装
お家の腐食・雨漏りを防止!
水による外壁の腐食・雨漏り…これを防止、抑制できなければ
どんな高価な塗料も意味ナシ!
屋根の状態に合わせて、適切・最大限に効果を出す塗料選び!
専門家だからこそ、美観だけではなくお家を守るという目線で、
ポピュラー、リーズナブルな塗料、遮熱、断熱、高耐久さまざまな塗料の中から、最適なプラン・塗料をご提案!
SS01.
見えにくい
屋根の上

01.塗り替えのタイミングが重要!
「目に見える汚れやコケは?」
「亀裂や破損は?」
「サビの発生や塗膜の剥がれは?」
きちんとしたタイミングで適切に塗替えをする事が塗料の機能・効果を最大限に引き出し、建物の耐久性・快適性・寿命を延ばすことに繋がります。
そしてエスエスはそんな塗装のプロフェッショナルです。
塗料の特徴!耐久年数!
-
【ウレタン塗料】
アクリル塗料に比べると、
汚れが付きにくい。
メーカーによっては
より長もちする塗料もある7~10年
-
【シリコン塗料】
紫外線にも汚れにも強く、
長もちする。
光沢があって見た目もよく、
コストと性能のバランスがよい10~15年
-
【フッ素塗料】
耐久性が非常に高い。
高価なためあまり普及していないが、長期的に見ればコストを抑えられる15~20年
SS02.
見逃し厳禁
塗替サイン

02.そろそろ塗るべき?
お家のサインをチェック!
-
汚れやコケ
目に見えて汚れやコケが発生している状態。
塗料の劣化によって発生し、撥水性が悪くなり、放って置くと更に悪化していきます。
ここまで来ると、屋根の種類によっては屋根のズレや浮き、亀裂やサビなど経年劣化による症状も出ているかもしれません。
また、それらが原因による雨漏りや内部腐食などの被害も考えられます。早めの対策を! -
亀裂、破損、塗膜の剥がれ
経年劣化や飛来物、塗替をせず長年放置した結果、屋根材が常に雨風・日光に直接さらされている状態。
亀裂・破損・剥がれは目に見えてわかる機能低下のサインです。
そのどれもが最初は小さなものですが、油断して放置しているとどんどんと悪化していき、劣化部分から侵入した水気は雨漏り、内部の腐食やサビなど、見えない劣化を確実に進行していきます。
放置して見逃せば、極端な話、建物の倒壊を招く原因の一端にもなりかねません。
亀裂、破損、塗膜の剥がれの疑いがあれば要注意です!