板金工事
SHEET METAL
高耐久 高耐久・長寿命ガルバリウム鋼板
ガルバリウムって何?
ガルバリウムは、アルミ亜鉛合金をメッキした鋼板です。
名前の通り、従来のトタンに、アルミニウムが含まれた素材です。
金属でありながら錆に強いのが特徴で、劣化しにくい耐久性の高さが人気の素材です。
高耐久・長寿命でありながら、重量もスレート瓦などよりも軽量で、家屋への負担も軽く耐震性に優れているのも特徴です。
和瓦・洋瓦・トタン風などデザインも多数あり、デザイン性が高くおすすめです。
屋根・外壁カバーのポイント 屋根・外壁カバーやるべきサイン

屋根板金
- ・色あせ、変色している
- ・雨漏りする、雨染みがある
- ・家を建ててから、15年~20年経っている
- ・塗装では修繕不可能なほど劣化・傷みが進んでいる。

外壁板金
- ・色あせ、変色している
- ・雨漏りする、雨染みがある
- ・家を建ててから、15年~20年経っている
- ・塗装では修繕不可能なほど劣化・傷みが進んでいる。
屋根板金のポイント 屋根のカバー工法

- 丈夫な金属なのに錆びにくい
- 劣化に強く高耐久
- 軽量で耐震性に優れている
- デザインが豊富
屋根の葺き替えは費用がかさむのが難点です
屋根の葺き替えは、既存の屋根材を剥がして、新しい屋根材に取り替える工事です。
しかし、屋根材の撤去・処分費がかかり、費用がかさむのが難点です。
カバー工法では、非常に軽量なガルバニウム鋼板を既存の屋根材の上にそのままカバーするため、余計な費用はかかりません。
経年劣化等で修繕が必要な屋根に対して施工するのが基本ですが、家屋への負担を軽減する耐震対策として、ガルバニウムのように軽量な屋根材への葺き替えを行う方も増えています。
外壁板金のポイント 外壁のカバー工法

- 丈夫な金属なのに錆びにくい
- 劣化に強く高耐久
- 軽量で耐震性に優れている
- 高度な加工に耐えられ、複雑な形状にも対応可!
- デザインが豊富
建築物は経年劣化が避けられません。
外部からの影響を一番受けやすいのが屋根と外壁です。
どの様な素材の屋根・外壁でも、経年劣化による色落ち、割れてしまったりと、メンテナンスが必要不可欠になります。
ガルバニウムは、丈夫で軽量、高耐久で家屋への負担を軽減する耐震対策も◎!
高度な加工ができ複雑な形状にも対応できるので、外壁のメンテナンスの際には、ガルバニウムへの外壁材の変更もおすすめです。
少しでも気になるところがあれば、エスエスの無料相談、無料診断をご利用下さい!